-
初めに
-
Crowd Bank 月初5営業日目の異変!
-
考察
1.初めに
Crowd Bankは、私が長年お世話になっているソーシャルレンディンング会社です。投資している方はご存知と思いますが、月初5営業日目つまり金曜日がCrowd Bankの利払い日でした。
毎月、利払いが始まるとものすごい勢いでファンドが埋まっています。1ファンド3000万円の案件が次々にうまり一晩で3億から5億ぐらい埋まる感じですね。
Crowd Bankは、突然案件が出ますので毎日最低10回は見ます。何時でも投資できるようにしてます。
今月は埋まり方に異変がありました。
2.Crowd Bank 月初5営業日目の異変!
昨日、午後4時ころ利払いがありました。
集計しますとカルフォルニア不動産ローンファンド8本が完売になってました。
しかしながら金額は合計386900ドル 約4000万円しか投資されてませんでした。
ファンドの種類は、米ドル建てカルフォルニア不動産ローンファンドのみでした。
投資家の中で様子見をしているようです。私もその一つですが。
3.考察
私は、米ドル債の債券を持っているのでCrowd Bankの米ドル建てファンドには出資しません。円建てのカルフォルニア不動産ローンファンドには出資をしてます。毎日見ていても、円建ての方が米ドル建てよりもはるかに人気があるようです。
理由は、いろいろあるでしょう。
①海外案件の難しさ
②為替リスク
でしょうか。そのため、円建てのファンドがすごい人気になります。私も、一回は投資してますが、海外案件は違う要因が多いので敬遠がちです。
私の中で、第二の投資先でるCrowd Bankですが、このままではその地位が低下しそうです。とにかく、国内案件を切望している毎日です。もう、一月以上デポジットのお金が動いてませんね。
ただ、不動産クラウドファンディングの登場で、代わりの投資先も充実しつつあります。信用できる市場になるのでしょうか?そうなって欲しいですね。
配当優先で買った株の軍資金の投資先は、すべてSBISL或いは不動産クラウドファンディングに投資予定です。
Crowd Bankで良い案件が出れば、もちろん投資しますが。どうなるのでしょうか?
最後までお付き合いくださり有難うございました。