-
初めに
-
確定申告前ですね。私の2020年度Crowd Bankの利回りは業界No.1でした!
-
考察
1.初めに
現在、2月の確定申告に向けて準備をしてます。私が持っている金融商品はSL,不動産CF以外に、外債、日本の社債、株、CB債、おまけに退職金優遇の定期債券など多岐にわたります。
よって、確定申告は役所の職員に丸投げですが1時間はかかりますね。
さて、今日のお話は2020年度のCrowd Bankの運用額と収益金ですね。
2.確定申告前ですね。私の2020年度Crowd Bankの利回りは業界No.1でした!
以前に、SBISLの2020年度の運用額と収益額をお伝えしました。
Crowd Bankは出入りが激しいですが、私の中でSL,不動産CFで2番目の出資額となってます。
出資額は、270万~980万まで大きく振れてますが、昨年の3月のコロナが原因の株の爆下げの為に、株に資金を振り替えたためです。今は、株も売ったので再び出資額は増えてます。
収益は税引き前317215円ですが
利回りは 何と6.88%
Crowd Bankのの実績利回りとそんなに齟齬はなかったですね
SBISLが5.4%でしたので、この利回りはインフラファンド並みですね。
この利回りなら、Crowd Bank1本でいいのではないかとも思ってしまいますね。
Crowd Bankは、よく担当者と話しているのですが、最近の入金の速度はすごいと言われてました。
3.考察
明日、ポートフォーリオをお伝えする予定ですが、やはりCrowd Bankは私がこのSLに残れた数少ないSL会社です。
Crowd Bankは常にデポジットにお金がある状態をkeepしてます。SBISLの連敗が続き、Crowd Bankの案件が定期的にあると出資金が逆転するかもしれませんね。
このまま、無事故無違反で今年も行ってほしいですね。
最後までお付き合いくださり有難うございました。