-
初めに
-
あなぶき興産の2021年第2四半期決算について
-
考察
1.初めに
先日、OwnersBookの親会社Loadstar Capitalの2020年12月期決算について書きました。
2020年12月期決算短信では、経常利益及び純利益は昨年度比3割アップでした。
jointαの親会社あなぶき興産の2021年第2四半期決算が出ました。
2.jointαの親会社あなぶき興産の2021年第2四半期決算について
2021年6月期第2四半期の連結業績 IRより抜粋 以下も同様
昨年同期より経常利益は15%アップ、純利益は5%アップでした。
不動産事業は、営業利益は25%増益でしたが、施設部門(ホテル部門)が赤字になり足を引っ張ているという決算でした。
通期の予想は
通期では、2020年度より減益予想です。ただ経常利益は第2四半期で7割弱利益を上げているので、上方修正されるのではないかと個人的には思ってます。
純資産は289億円です。
OwnersBookの親会社Loadstar Capitalの純資産は77億円ですので、あなぶき興産の方が4倍ぐらい多いです。
ただ、通年の経常利益はOwnersBookの親会社Loadstar Capitalは42億円、一方あなぶき興産も2021年度予想が42億円ですから同じくらいです。
3.考察
自分の投資先の会社の財務を調べることは大変大事です。SLや不動産CFに投資することと株に投資することは同じですから。
増収増益だから絶対大丈夫とは言えませんが、少なくとも財務が弱い会社や上場していても赤字の会社よりも私は信頼してます。
SBISL事件でその信頼も地に落ちましたが、万が一無傷で償還されたらやはりこの考え方で投資を絞る予定です。
今後もIR発表時と同時に報告は無理ですが、気づいたときにお伝えできればと思います。
最後までお付き合いくださり有難うございました。