-
初めに
-
crealの案件が埋まりませんね!
-
考察
1.初めに
昨日8時からcrealの案件がでました。
今朝、7時現在の状況です。
約4億円の募集額に対して2億6千万 65%埋まった状態です。
私は、出資してます。
2.crealの案件が埋まりませんね!
SBISL事件の影響が、いろいろなところで起きてますね。
一つは、すさまじいクリック合戦です。クラウドバンクの埋まり具合を毎回見てますが、良い案件は本当に一分1億円が当たり前になってます。
一方、利率の影響もありそうですね。
ここでは、OwnersBookの3.9%と4.6%の案件の埋まり方の話をしました。
今回は、4.5%のcrealの案件
私がcrealで投資している案件の利率は、6,4,6,6.5,4,8,5%です。平均5.64%です。
それを見ていると4.5%は低いと感じます。
これをアンカー効果と言います。ま、どうでもよいですが。
これだけが原因でないかもしれませんが、逆に言えば4億円が5分以内にうまるSBISLやクラウドバンクが異常なのでしょうね。
3.考察
私自身は、crealは実投資額がSBISL、クラウドバンクの次になってしまいました。そろそろ自分で描く上限です。会社のビジネスモデルは悪くないと考えてますが、如何せん財務が弱い。これがひっかかります。
財務が弱ければ、劣後出資も会社が潰れたら意味もなくなりますね。そういう意味ではjointαが人気が高いのはよくわかる理屈ですね。
しかしながら、今後は抽選。10倍のマンション購入抽選みたいですね。
crealの案件はいずれ埋まるでしょうが、投資しないという投資が今は大事だと思います。SBISL事件が起きた以上、第二種はそのリスクがあるということです。
そしたら不動産CFでいいのではないかという話になりますが、不動産CFはなんせ財務が弱い会社がほとんど。新興のCF会社は財務を公開していない又は赤字のところも多いですね。
そんな会社は対象外です。
焦る必要はないので、良い案件が出るのを待つ予定です。
個人的にはOwnersBookの案件が急遽出て出資したので、キャッシュがまたなくなってます。
最後までお付き合いくださり有難うございました。