-
初めに
-
SLや不動産CFで一番やってはいけないこと!!
-
考察
1.初めに
コロナで皆さん大変と思いますが、今は交通事故にも注意が必要です。なんせ救急車が来ても、病院に入れないという笑うに笑えない状況になってます。若い人は大丈夫だという都市伝説は、変異前の話、今の変異株は本当に逃げるしかありません。
後遺症は、怖いです。味覚、嗅覚など感覚を失うというのは本来の人の姿の一部が欠損するということなので、若い人もコロナから逃げたほうがいいでしょう。私は貝になって、ほぼ自宅で数か月です。
話は変わりますが、SLや不動産CFで一番やってはいけないことの話です。
2.SLや不動産CFで一番やってはいけないこと!!
退職金をこの分野に投資してはいけないということです。
数十年働いてやっと頂いた退職金を、この危ない世界に入れないほうがいいということですね。
SLや不動産CFは、為替の影響もなく円債のようにうまくいけば、退職金を全部入れれば年金になるような錯覚を起こします。うまく数十年デフォルトがなければ理論上可能ですが、そううまくいかないという話です。
SLの第一の嵐の時、今も覚えてますが退職金をラキバンに入れて年金代わりにしようとしたご夫婦の映像を見ました。5000万円くらいだったでしょうか?もし詐欺というデフォルトが起きたら人生が終わり、再復帰不可能になります。
そのもしが起こりました。その時に挽回はできなくなります。
今回のSBISL事件でも、退職金をつぎ込んだ人がいたのではないでしょうか?肝を冷やしたと思います。今回はたまたまセーフみたいですが。2度あることは3度あります。SLや不動産CFへの投資は楽です。楽な投資は裏があるということです。ですから、最初が大事です。事業者を慎重に選び、大事なお金を賢く運用すべきです。
もし仮に、今の業者がずっと何もなければという前提です。「タラれば」の話は後でわかる話です。私が所有する社債でさえ、その会社が倒産すれば大いに棄損するでしょう。SLや不動産CFの会社はそれよりはるかに脆弱です。将来倒産する会社もでるでしょう。事件も起きるかもしれません。ですから、虎の子の退職金は入れない方が良いと思います。年齢的も挽回できませんから。
よく、今までの投資ではデフォルトしていないというブロガーがおられますが、それも結果論。肯定も否定もしてませんが、2014~2015年からその世界にいる人はほとんどは被弾しているでしょう。要は、何時からこの世界にいるかによって結果は大きく変わりました。
それ以前は、maenoを含めてmaeno familyが10社、ラキバン、トラレン、みなクレ、SBISL、クラバン、tateru、クラクレ合計17社中、会社が吹っ飛んだのは8社、maneoも大部分の延滞が発生、pre-reitも棄損発生、クラクレも棄損は発生、tateru、LCレンディング、SBISLは九死に一生を得てます。
逆に言えば、まったく問題なかったのは結果的にクラウドバンクとSMARTLENDとAPPLE BANK。この時代に投資していて無事故だったら、私は「流石!」というでしょうね。うまく逃げれた人は、みなクレ事件後投資をせずに資金を引き揚げ逃げ切れた人くらいだと思います。
3.考察
今のSLや不動産CFは、もう数える気にもなれないほど「玉石混交」です。何社あるのかわかりません。
将来どうなるのか青信号のままなのか?突然死会社もでるでしょう。そう考えて投資したほうが良いと思います。大事な退職金など大事なお金を入れないように。
私は、退職金は一円もいれてません。というかまだもらってません。早期退職割増金は、銀行で定期で運用してます。退職金は65歳から一時金か年金でもらう予定になってます。それまで会社が運用してくれてます。有難い会社にいました。感謝しかありません。
最後までお付き合いくださり有難うございました。