-
初めに
-
OBに蹴られて、CREALを無視してもCBはやはり良いですね!
-
考察
1.初めに
OwnersBookの「荒川区マンション第1号第1回」は競争率4倍でした。案の定「落選のお知らせが。」この時点で次回案件の案内はなかったですね。
現在56214万円のキャッシュがOwnersBookのデポジットに寝てますね。すごい数字です。次回案件はどうなるのでしょうか?月曜まで発表がなければ出金する予定です。今後は、先着順だけの時に入金するでしょうね。
2.OBに蹴られて、CREALをスルーしてもCBが来てくれました!
数か月前なら、絶対投資しているCREALも4.5%で劣後出資5%だと「よりマシな事業者は複数存在しますね」
というわけで、26日募集案件もスルーします。
CBから「中小企業支援型ローンファンド」が来てくれました。「5.1%」8か月
担保も質券設定で問題ないと判断しました。(詳細は書けません)
30万円の投資です。
追記:8時半でもまだ投資できますね!
3.考察
OwnersBookやCrowdBankは突然来ますね。そういう意味では、キャッシュが常時あることが必要ですね。
今回のような担保ならCrowdBankの案件に安心して投資できると思ってます。
SBISL事件で、CrowdBankも漸減のフローでしたが、やはり上場企業と同じ柱になりそうです。SPCでなく、担保がしっかりしている事業は私の投資対象になりそうです。
CrowdBankの投資したファンドは恐らく1時間はかかるでしょうね。
CREALをスルーできる投資環境を感謝してます。CREALが悪いわけではありませんが、「よりマシな会社」はいっぱいありますね。
最後までお付き合いくださり有難うございました。