-
初めに
-
Fundsもとうとう「撒き餌」を用意:タイムセールと言う違和感
-
考察
1.初めに
fundsは、私の投資対象ではありません。利回りが低いし上場系でないのが理由です。
そのfundsが、「過去最高利回り」という触れ込みで4%のファンド「サニーサイドモール小倉ファンド#1-2」「サニーサイドモール小倉ファンド#1-3」が投資金が集まってません。
先着募集:2021/9/28 19:00 〜 2021/10/28 15:00で投資申込を受け付けます。
募集開始から一週間たちますが、1割も埋まってません。おまけにこのファンドは
「サニーサイドモール小倉ファンド#1-4」が10月7日から募集が始まります。総募集額6億円ですね。
2.fundsもとうとう「撒き餌」を用意:タイムセールと言う違和感
fundsがとうとう、撒き餌を撒きだしました。その名も「タイムセール」
「サニーサイドモール小倉ファンド#1-2」「サニーサイドモール小倉ファンド#1-3」の各ファンド(以下、本ファンド)を対象に、指定期間内に30万円以上投資いただいた方全員に、最大で投資額の3%分のAmazonギフト券をプレゼントする、「Fundsタイムセール」(以下「本タイムセール」といいます。)を実施いたします!
4%の利回りに3%のアマゾンギフト券=7%の利回り
ここにマジックがありますね。5年の案件です。3%のギフト券は、0.6%の利回りとなり、このファンドは、利回り4.6%の5年案件で6億円集めるファンドとなります。
3.考察
「タイムセール」という違和感。まるで楽天やアマゾンのタイムセールみたいですね。リスクのある金融商品:本当に小手先の思考の無いやり方には冷めますね。
埋まらないのは、埋まらない理由があります。
このファンドは埋まるのでしょうか?