-
初めに
-
アマゾンギフト乱発にみる各事業者の焦り!
-
考察
1.初めに
以前、ある不動産CFの会社の方から、1人の投資家を集めるのに2万円くらいかかると言われてました。もう40を超えた不動産CFやSLの世界、完全な過当競争に入ってます。ファンドが埋まらないなら、特典をつけてファンドを埋めようとする行為が常態化してますね。
利回りも撒き餌ですが、特典も撒き餌になります。
property+が、「ポイントサイト」で3.5%の案件が埋まらないことより最高10%のポイントを出しました。
2.アマゾンギフト乱発にみる各事業者の焦り!
fundsが、6億円のファンドが埋まらないのを見て、アマゾンギフト投資額の最大3%のキャンペーンを打ちました。
これは、それまで申し込んだ投資家は享受できない「差別的な扱い」になると考えられますね。
CREALも、新規の投資家に「Tポイント」を付けるという、やはり既存の投資家に対して「差別的な行為」を行ってます。
所詮金儲けの世界、事業者のやり方にとやかく言っても「暖簾に腕押し」ですね。
でも本当に冷めますね。
投資というのは、公正で公明でなければなりません。ですが、所詮零細企業の集団、ファンドが埋まれば良いという考えなのがわかります。なんでもありです。
最近、CAMPFIRE OWNERも
キャンペーン期間中、当社が取扱うファンドに投資をお申込みのうえご入金いただき、投資申込みが成立したお客様(既存のお客様も対象です)。
合計投資額 ギフト券金額
10万円以上〜20万円未満 3,000円
20万円以上〜50万円未満 7,000円
50万円以上〜100万円未満 15,000円
100万円以上〜150万円未満 25,000円
150万円以上〜200万円未満 40,000円
200万円以上〜300万円未満 50,000円
300万円以上〜500万円未満 80,000円
500万円以上〜1,000万円未満 150,000円
1000万円以上 200,000円
※キャンペーン期間中に当社で取扱う全ファンドが対象です。
というキャンペーンをやってますね。最高3%です。
より抜粋。
大盤振る舞いですね。
3.考察
ASSECLIも、50万円で0.6%のアマゾンギフトを付けてます。
もう、キャンペーンが常態化するかもしれませんね。
私は、特にキャンペーンで釣られることもないので、CREALへの投資も、CAMPFIRE OWNERへの投資家登録もしません。
決めた業者に、淡々と投資するだけです。
そうそう、WAKACHI-Iもキャンペーンを始めました。
このキャンペーンは、無理がない程度ですね。
まだまだ、競争からキャンペーンが大々的に繰り広げられるでしょうね。
最後までお付き合いくださり有難うございました。