-
初めに
-
「property+」の告知です。試行錯誤みたいですね
-
考察
1.初めに
property+の告知がありました。
やはり、利回りと規模は毎回変えないみたいですね。
ですが、出し方は毎回変えてますね。
2.「property+」の告知です。試行錯誤みたいですね
最初は、同一日に高利回り10時低利回り12時という出し方でした。
高利回りでデポジットにお金を集めて低利回りで回収するというやり方は、露見されましたね。
それから、低利回りの方を先に募集して高利回りを後で出すというやり方に変えてます。但し、出す日付は一緒でした。
今回、出す日付を変えてきました。
低利回りは11月4日からですね。
高利回りは11月12日からです。
3.考察
いずれにせよ。高利回り狙いにある程度集まるのでそれであふれた人がどうするか?
低利回りに仕方なく投資するのかどうか?に興味がありますね。
ただ、11月12日までに低利回りが埋まれば、「property+」は、3.5%でも大丈夫だということになります。そういったことを考えながら、事業者は考えているのでしょうか?
高利回りは、上限が30口ですから気を付けてくださいね。
私の方は、来月の前におなかいっぱいなのでスルーする予定です。
最後までお付き合いくださり有難うございました。