-
初めに
-
若い方々に今の政党のバラマキはどう映るのだろうか?
-
考察
1.初めに
前にも書いたように私は政治に興味はありません。選挙に行ったのも、「日本新党誕生」と「郵政解散」の時だけです。当時の細川のオッサンが政界から逃げたことに絶望し、小泉のじいさんも例の太陽光の広告塔になっていましたね。
そんな現状を見れば、駄目だ!と思いますね。
話は変わりますが、現在コロナで金をばらまいてます。「戦争」という言葉をつかって非常時だからいくら配っても良いという雰囲気になってますね。
そして、まだ配ろうとしてます。
昨日、財源の話の党首討論をyuotubeで見ていましたが、大企業と資産家に増税すれば賄えるみたいなことを言っていましたね。
大嘘ですね。何が嘘か?
まかなえるわけがないということです。
政治家は、数字のバックグラウンド無しで概念で話してますよね。
2.若い方々に今の政党のバラマキはどう映るのだろうか?
若い人は私くらい政治に興味がないと思います。ただ、金を使うことしか知らない今の政治家は「悪」です。
今の円安が何を意味しているのか?今の石油高が何を意味しているのか?
そして、インフレから日本が利上げしないといけなくなったら何が起こるか?
国債の暴落です。つまり日本が格下げになり最悪はスーパーインフレです。
この話は、誰もしませんよね。もちろん、それが起きるのは数十年後かもしれませんが。利上げができない日本はいずれ代償を世界から受けることになります。
3.考察
これくらい簡単なことが政治家にわからないのか?と思います。奴らは、当選すればいいだけですから。
ですから、選挙に行こうと思ってます。もちろん、自民でなくかといって、あの何でも反対野党でもないところにかけたいなと思ってますね。
自民は一回壊した方が良いでしょうね。森友事件で近畿財務局の方が自殺されて、家族の方が自分の夫が書いた文章の開示をしたが黒塗りでした。黒塗りを消す請求しましたが、近畿財務局は拒否しました。
誰が見ても嘘ばかりつく自民は壊した方が良いと思いますね。
だから、久々に選挙に行こうと思ってます。
50過ぎになって、国政選挙は生涯3回目です。