1.初めに
2.2021年10月末でのポートフォーリオです。
3.考察
1.初めに
今月度は、優先的に書く記事があったので、報告が遅れました。
毎月末に、自分のSLと不動産CFのポートフォーリオを公開してます。数字でだらだら書くより、グラフに書く方が視覚的に理解して頂けると考えてそうしてます。
2.2021年10月末でのポートフォーリオです。
下記は9月末のポートフォーリオです。
10月末のポートフォーリオです。
10月の投資
J.Lending : 60万円1案件
ASSECLI:194万円4案件
10月は254万円投資しました。総投資額は3680万になってます。
上場企業の出資比率を上げるために
CrowdBankとCREALの新規出資は止めてます。SBISLも徐々に減りましたね
今月は、なんといってもASSECLIに投資しすぎましたね。
OwnersBookの投資失敗から信長も投資できませんでしたね。
3.考察
現在上場企業比率は
8月:2179/3449=63%ですね。
10月:2451/3680=67%になってます。
今月はTOSEIが復活します。
J.Lendingの割合が増えてますが、来年2月まで大口をいれているのでそれ以降は落ち着きますね。
ASSECLIに投資しすぎたので、自嘲しないといけない感じですかね。
でも上場系の先着順が出て欲しいです。
OwnersBook、bitREALTY、TOSEI、信長は全件投資する予定です。property+は、止めてます。
SBISLとCREALを他に向ける感じでしょうか?SBISLは自然消滅、CrowdBankも自然減になります。
今後はOwnersBookは、今月の反省を生かして投資を試みる予定です。
以上です。
最後までお付き合いくださり有難うございました。