-
初めに
-
アマゾンギフト破格の攻撃:これらの事業者の共通点は?
-
考察
1.初めに
アマゾンギフト:投資家登録で1000円くらいならそんなもんもあるかくらいのインパクトですが、最近「大丈夫なの?」くらいの破格の攻撃が始まってます。
2.初めは
fundsは埋まらない時の手段で始まりました。
HPより抜粋
何と7%のアマゾンギフトの付与(年率3.5%)でした。
これに対応したかどうか知りませんが、
CAMPFIRE OWNERから、最高3.5%のアマゾンギフトが付与するキャンペーンが出てます。
そして、他のブロガーが宣伝した
クラウドクレジットのアマゾンキャンペーンですね。
最高12万円の付与と宣伝してます。
3.考察
これら3つの事業者の共通点は何でしょうか?
そう赤字の事業者ですね。
クラウドクレジットは
fundsは、
fundsは、時間とともに赤字が拡大してます。
CAMPFIREも、赤字が拡大してます。
これら3社は、赤字なのにアマゾンギフト乱発の赤字覚悟の販促してますね。
焦っているのでしょうか?
アマゾンギフトに惑わされずに、自分の信じる事業者に投資したいと思ってます。
最後までお付き合いくださり有難うございました。