-
初めに
-
これは故意なのか?それとも失念なのか?
-
考察
1.初めに
不動産CFとSLに関するブログを毎日書いてまして、事業者の思惑が時々わかります。
SOLMINAに関して、上場会社「フィット」の子会社としてHPで書いていたので、調べたところそうでないという話をしました。
「SOLMINA」の運営会社「ソーシャルファイナンス」は、「フィット」の完全子会社でありませんでした。
持ち株比率は、26.7%です。関連会社ですね。
ブログから抜粋
この段階で、HPの表記は間違いと連絡して、ソーシャルファイナンスは修正すると返事がありました。
話はここで終わってましたが。。。。。。
もう半年前の話ですよ!!!
2.これは故意なのか?それとも失念なのか?
下記の工程をやってみてください。
①SOLMINAのHPにアクセス
SOLMINA(ソルミナ)| 地球にエコなクラウドファンディング。
②下にスクロールして、「運営会社」をクリックすると下のスクリーンショットがでます。(上部の「会社概要」をクリックしても同じ結果です)
思いっきり
親会社 株式会社フィット
と書いてますね。
をクリックして、上段の「当社について」をクリックすると
親会社に「フィット」の名前が出ません。
SOLMINAのHPでは、
ソーシャルファイナンスの親会社は「株式会社フィット」と「株式会社メディオテック」と書いている。
一方、
ソーシャルファイナンスのHPには、親会社は「株式会社メディオテック」と書いてます。
何故このようなこと「齟齬」が起きているのでしょうか?
これは故意なのか?それとも失念なのか?
3.考察
株式会社フィットのIRに再度確認しましたが、ソーシャルファイナンスの株式会社フィットの株の持ち分は26.7%でした。前と変わってません。
ソーシャルファイナンスは、フィットの持分法適用関連会社となります。
株式会社フィットのIR担当者は、
「ソーシャルファイナンスは、フィットの子会社でなく、フィットはソーシャルファイナンスの親会社でない」
と言及してます。これは、確認したので間違いありません。
つまり、SOLMINAのHPのソーシャルファイナンスの親会社の記述は「虚偽」となります。
何故?自身のHPでは、親会社は「株式会社メディオテック」としか書いてないのに、SOLMINAのHPには、「株式会社フィット」と「株式会社メディオテック」と書いているのでしょうかね?
何故、なんでしょうか?
SOLMINAに投資する人は、親会社がフィットと信じるでしょうね。改めてソーシャルファイナンスのHPを見ないですから。
これは故意なのか?それとも失念なのか?
一つ言えることは、ソーシャルファイナンスが以前の指摘に対して、
「訂正します」と言っていました。
でも、SOLMINAのHPでは訂正されてません。
そこまでして、上場会社にすがりたいのか?と考察してますが。
いずれにせよ、投資家に対して「虚偽」と思われる行為です。注意された方が良いと思いますね。
HPはその会社の顔です、でもSOLMINAから検索すると違う記載にしている。これは、故意ではないでしょうかとオッサンは推測してます。
この世界、いっぱいおかしなことが起きてますので、注意されたほうがいいですよ。
最後までお付き合いくださり有難うございました。