-
初めに
-
結局SOLMINAのファンドに「フィット」は全く関与してなかった!
-
考察
1.初めに
先日、SOLMINAの運営会社「ソーシャルファイナンス」は、上場会社の「フィット」の子会社でもないのに、SOLIMINAのHPのみ「フィット」を親会社と記述していた。
しかしながら、「ソーシャルファイナンス」自体のHPでは、その記載はしてなかった。ことを記事にした。
SOLMINAのHPには、以下の記載がある。
我々ソーシャルファイナンスは、株式会社フィットと株式会社メディオテックが株主です。株式会社フィットは、クリーンエネルギー事業・スマートハウス事業を主力とし、2016年に東京証券取引所マザーズ市場に上場しています。また、株式会社メディオテックは、再生可能エネルギー事業を主力事業としており、業歴25年を誇ります。
当社が取り扱うファンドは、両社・両Gr.が執り行う事業を主体とし、投資家にもメリットが出せる社会性と収益性の両輪を追求した事業の普及を後押しする「新しいファイナンシャルサービス」を生み出す役割を担えるよう邁進します。
SOLMINA(ソルミナ)| 地球にエコなクラウドファンディング。
あたかも「フィット」が、SOLMINAのファンドに関与しているように書いてますよね。
2.結局SOLMINAのファンドに「フィット」は全く関与してなかった!
再度、「フィット」のIRに確認した。
「上記の記載は本当なのか?つまり、SOLMINAのファンドに「フィット」は関与しているのか?」
と質問したら、
「全くない」
と返事が来た。
この記載自体も含めて、「フィット」がソーシャルファイナンスの親会社「メディオデック」に連絡して修正してもらうように連絡すると言っていた。
3.考察
こんな話は、ソーシャルレンディングではよくある話。
何が正しいかわからない世界。
投資するときは、いろいろ調べたほうがいいですよ。
そうしないと、後悔するかもしれませんね。