https://www.green-japan.com/company/3594 より抜粋
-
初めに
-
オッサンが「メルカリ」始めました!
-
考察
1.初めに
オッサンも、趣味がいろいろあり年齢とともに変わっていきました。スキー、ゴルフなどいろいろやりましたが、やがて止めていきその都度道具を捨ててました。
ただ、今は時代が変わりましたね。断捨離にメルカリが使えます。
2.オッサンが「メルカリ」始めました!
別に私がメルカリを始ました。と書いても
それで!
と突っ込まれそうですが、メルカリは癖になりますね。その中で気づいたことを、書いてみます。
メルカリは、24時間以内に50%が売れると言ってます。
私は、ある趣味の分野の中古或いは未使用品を17点だしましたが、24時間以内に8点売れました。嘘みたいな話ですね。
本当に驚いてます。中でも出して15秒で売れたものもあります。これは、もはやシステムを組んでますね。ある買い手は、まだ商品がないのかと聞いてきました。1人のバイヤーが5点買ってくれました。
気づいたことは
①転売目的のバイヤーは、システムを組んでいて速攻で購入する
②外国のバイヤーは、ブランドにこだわる
③サブブランドは、見向きもされない
ということでした。
3.考察
メルカリの弱点として160ルールがあります。縦*横*長さが160cm以上のものは、送るのが大変になるということ。ラクラクメルカリ便が使えないだけでなく、相手の住所と名前を聞かないといけないということを学びました。
よって、長いものは送るのに苦労しました。
また、複数の商品をまとめて送ろうとしたのですが、NGでした。
これは、文句を言いたくなりますね。
しかしながら、3日間で9.5万円の売り上げ、送料と送る材料とメルカリ手数料を引いて7.5万円の純益です。
もはや、中古買取店なんか行く必要もないですね。中古買取店は、中古品は買取価格は1割でしたね 私の場合。今までの経験で。
でも、メルカリをやっている過程が、面白い。値引きをせまる人。まだ商品がないかと向こうから攻めてくる人。など。
詐欺も起きにくいので、良いシステムだと思います。
この歳で、メルカリやるとは思わなかったですが、癖になりそうです。
なんか、出品、やり取り、梱包、発送、入金なんて商売しているみたいですね。新鮮で面白かったです。
早速、メルカリから出店費フリーで店を出しませんか?とメールが飛んできました。
やるわけないです。趣味のメルカリは楽しいですが、セドリのメルカリは楽しくないですから。
もう多くの方はやってられると思いますが、意外と売れるので少しずつ出品しようと思います。
断捨離にメルカリは、ぴったりですね。
最後までお付き合いくださり有難うございました。